きらく荘|社会福祉法人 宏志会
Welcome to my home page.
法人案内
company profile
施設案内
Institution ...
サービス紹介
Service Info...
職員紹介
Staff Member
ふれあい日記
blog page
お知らせ
新着情報
HOME
採用情報
ふれあい日記
blog page
ホーム
>
ふれあい日記
> 特養リハビリの開設
デイサービス家族懇談会
獅子がきました!
特養リハビリの開設
2010-11-19 (Fri) 10:22
特養リハビリを開設しました
。
リハ室での様子 書道をしています
朝のラジオ体操の様子
雑巾縫いをしています ピアノを弾いています 洗濯物をたたんでいます
創作活動をしています レクリエーションの様子 雑巾ができあがったよ
きらく荘の特養では、利用者様一人ひとりの心身の状況に応じたリハビリ目標を設定して、毎日生活リハビリを行っています。
先月より、個別機能訓練加算の算定を頂くようになりました。拘縮予防や筋力低下の防止など身体機能の維持を目的に専門的リハビリを開始しました。これにより、病気に負けない身体づくりや利用者様の生きがいづくりに、少しでも職員も携わることができれば、との強い思いを持って取り組んでおります。
朝のラジオ体操を全員で行い、レクリエーションでは頭や体を使った運動を行ったり、発声練習やカラオケ、昔話や紙芝居の読み聞かせ、貼り絵に荘外散歩など、生活リハビリの内容は実に様々です。趣味や職歴を生かした運動や作業を取り入れることで、利用者様にも少しずつ変化が見られるようになりました。例えば、ラジオ体操の音楽が流れると、笑顔で立ち上がる利用者が増えました。また、介護拒否の見られた利用様も、エプロンやタオルたたみには、積極的に参加されるようになりました。車椅子を自操して、自らリハ室に来る利用者も増えました。
今後も利用者の想いを大切に、生活リハビリを続けていこうと考えております。
理学療法士 辰巳 和也
きらく荘ブログ
|
comments(0)
|
trackback(0)
Comments
Name:
URL:
Comment:
Captcha:
ふれあい日記 top
HOME
法人案内
年間行事
年度方針
宏志会の歌
公開情報
施設案内
サービス紹介
介護老人福祉施設(多床室)
短期入所生活介護
通所介護
居宅介護支援事業
南陵・十文字地域包括支援センター
認知症対応型共同生活介護
小規模多機能型 居宅介護
介護老人福祉施設(ユニット型)
職員紹介
特別養護老人ホーム職員
グループホーム職員
デイサービス職員
事務所職員
居宅介護支援サービス職員
小規模多機能ホーム職員
介護老人福祉施設(ユニット型)
南陵・十文字地域包括支援センター
ふれあい日記
お知らせ
お問い合わせ
採用情報
リンク集
サイトマップ
個人情報保護方針