9月24日に朝倉市社会福祉協議会主催の『聴覚障がい者コミュニケーション情報教室』で認知症について話してきました。
認知症とはどういった症状があるのか、周りの方はどう対応したらよいか? 道具を用いての記憶障害の説明や、クイズを通して認知症の方への対応の仕方等を話してきました。
後日 朝倉市福祉協議会よりお礼の文書を頂きました。皆様のお役にたって嬉しい気持ちでいっぱいです。
これを機に朝倉市社会福祉協議会など、色々な団体との連携を強めて福祉の増進につなげていければと思います。このような講議の機会とお礼の文書を頂きありがとうございました。